PSO2 オススメスキル振り【テクター編】 [スキル振り]
スポンサーリンク
PSO2の法撃特化クラス「テクター」のLv60までのオススメスキル振りについてです。
ツリーの構造上、基本的に風属性テクニック特化・光属性テクニック特化・闇属性テクニック特化の3通りあり、どれを選ぶかは完全に好みです。
「メギバース」「ゾンディール」を使う場合「テリトリーバースト」で効果範囲を拡大可能なので、もしそれらのテクニックを多用する場合はそちらをオススメします。
「ミラージュエスケープ」に関しては法撃職のみ「○○アドバンス」が存在しないので、サブクラスがどれでも1SPの差しか出ません。
サブクラス「フォース」前提で話を進めますが、「ジャストリバーサル」にスキルポイントを振るか振らないかの違いしか無いです。
あくまでもオススメというだけなので、参考程度にしてください。
また、サブクラスにしたい場合は最初に「ジャストリバーサル」を振り、「レアマスタリーフォース」を削って下さい。
テクター
共通(Lv1-Lv30)
法撃アップ1 3(+3)
↓
シフタアドバンス 3(+3)
↓
ウォンドギア 1(+1)
↓
デバンドアドバンス 3(+3)
↓
ライトマスタリー1 5(+5)
↓
レスタアドバンス 5(+5)
↓
PPリストレイト1 10(+10)
風属性テクニック特化(Lv31-Lv45)
ウィンドマスタリー1 10(+10)
↓
ミラージュブースト 5(+5)
↓
ウィンドマスタリー2 10(+10)
光属性テクニック特化(Lv31-Lv45)
ライトマスタリー1 10(+5)
↓
パニックブースト 5(+5)
↓
ライトマスタリー2 10(+10)
闇属性テクニック特化(Lv31-Lv45)
ダークマスタリー1 10(+10)
↓
ポイズンブースト 5(+5)
↓
ダークマスタリー2 10(+10)
火力特化型(Lv46-60)
エレメントウィークヒット 10(+10)
↓
法撃アップ1 7(+4)
↓
レアマスタリーテクター 1(+1)
補助範囲拡大型(Lv46-60)
テリトリーバースト 10(+10)
↓
エレメントウィークヒット 4(+4)
↓
レアマスタリーテクター 1(+1)
※「ウォンドギア」を習得しない場合は火力特化型なら「法撃アップ1」、補助範囲特化型なら「エレメントウィークヒット」に振って下さい。
テクター(補助特化サブクラス)
攻撃補助型サブクラス
法撃アップ1 3(+3)
↓
デバンドアドバンス 3(+3)
↓
ライトマスタリー1 5(+5)
↓
レスタアドバンス 5(+5)
↓
PPリストレイト1 10(+10)
↓
シフタアドバンス 10(+10)
↓
エクステンドアシスト 10(+10)
↓
テリトリーバースト 10(+10)
↓
シフタクリティカル 10(+10)
↓
エレメントウィークヒット 4(+4)
※「ウォンドギア」「ジャストリバーサル」を習得したい場合は下から順番に削って下さい。
防御補助型サブクラス
法撃アップ1 3(+3)
↓
デバンドアドバンス 3(+3)
↓
ライトマスタリー1 5(+5)
↓
レスタアドバンス 5(+5)
↓
PPリストレイト1 10(+10)
↓
デバンドアドバンス 10(+7)
↓
エクステンドアシスト 10(+10)
↓
テリトリーバースト 10(+10)
↓
デバンドカット 10(+10)
↓
エレメントウィークヒット 7(+7)
※「ウォンドギア」「ジャストリバーサル」を習得したい場合は下から順番に削って下さい。
スポンサーリンク
PSO2の法撃特化クラス「テクター」のLv60までのオススメスキル振りについてです。
ツリーの構造上、基本的に風属性テクニック特化・光属性テクニック特化・闇属性テクニック特化の3通りあり、どれを選ぶかは完全に好みです。
「メギバース」「ゾンディール」を使う場合「テリトリーバースト」で効果範囲を拡大可能なので、もしそれらのテクニックを多用する場合はそちらをオススメします。
「ミラージュエスケープ」に関しては法撃職のみ「○○アドバンス」が存在しないので、サブクラスがどれでも1SPの差しか出ません。
サブクラス「フォース」前提で話を進めますが、「ジャストリバーサル」にスキルポイントを振るか振らないかの違いしか無いです。
あくまでもオススメというだけなので、参考程度にしてください。
また、サブクラスにしたい場合は最初に「ジャストリバーサル」を振り、「レアマスタリーフォース」を削って下さい。
テクター
共通(Lv1-Lv30)
法撃アップ1 3(+3)
↓
シフタアドバンス 3(+3)
↓
ウォンドギア 1(+1)
↓
デバンドアドバンス 3(+3)
↓
ライトマスタリー1 5(+5)
↓
レスタアドバンス 5(+5)
↓
PPリストレイト1 10(+10)
風属性テクニック特化(Lv31-Lv45)
ウィンドマスタリー1 10(+10)
↓
ミラージュブースト 5(+5)
↓
ウィンドマスタリー2 10(+10)
光属性テクニック特化(Lv31-Lv45)
ライトマスタリー1 10(+5)
↓
パニックブースト 5(+5)
↓
ライトマスタリー2 10(+10)
闇属性テクニック特化(Lv31-Lv45)
ダークマスタリー1 10(+10)
↓
ポイズンブースト 5(+5)
↓
ダークマスタリー2 10(+10)
火力特化型(Lv46-60)
エレメントウィークヒット 10(+10)
↓
法撃アップ1 7(+4)
↓
レアマスタリーテクター 1(+1)
補助範囲拡大型(Lv46-60)
テリトリーバースト 10(+10)
↓
エレメントウィークヒット 4(+4)
↓
レアマスタリーテクター 1(+1)
※「ウォンドギア」を習得しない場合は火力特化型なら「法撃アップ1」、補助範囲特化型なら「エレメントウィークヒット」に振って下さい。
テクター(補助特化サブクラス)
攻撃補助型サブクラス
法撃アップ1 3(+3)
↓
デバンドアドバンス 3(+3)
↓
ライトマスタリー1 5(+5)
↓
レスタアドバンス 5(+5)
↓
PPリストレイト1 10(+10)
↓
シフタアドバンス 10(+10)
↓
エクステンドアシスト 10(+10)
↓
テリトリーバースト 10(+10)
↓
シフタクリティカル 10(+10)
↓
エレメントウィークヒット 4(+4)
※「ウォンドギア」「ジャストリバーサル」を習得したい場合は下から順番に削って下さい。
防御補助型サブクラス
法撃アップ1 3(+3)
↓
デバンドアドバンス 3(+3)
↓
ライトマスタリー1 5(+5)
↓
レスタアドバンス 5(+5)
↓
PPリストレイト1 10(+10)
↓
デバンドアドバンス 10(+7)
↓
エクステンドアシスト 10(+10)
↓
テリトリーバースト 10(+10)
↓
デバンドカット 10(+10)
↓
エレメントウィークヒット 7(+7)
※「ウォンドギア」「ジャストリバーサル」を習得したい場合は下から順番に削って下さい。
スポンサーリンク

ファンタシースターオンライン2(PSO2) ブログランキングへ
コメント 0